空へレイアップしてみる。
2007年10月12日 音楽
Panorama Vision / Caravan
アコギってのは風景と噛み合うよね。
とにかく音楽が楽しくて楽しくてしょうがない感じ。
余計なこと考えなくていいんだ。
-----------------------------------------------------------
今日は原付で少し遠めの河川敷までランニングをしに。
河川敷は昼間に走れるときしか行けないから貴重。
そしてもちろん上記のアルバムは今日のランニングのためのもの。毎回同じパターンだな・・・。
たぶん書いてないと思うけど、河川敷を走るのは2度目。
前回は膝の調子が最悪の時期で、思うように走れなくてかなり悔しい想いをしたから、リベンジ!
結果としては気持ちよく40分程度走れた。
河川とそれに付随する緑、そして背景として存在するビルやマンション。
その対比が俺のツボ。
くるりの岸田は音楽的なツボのこと書いていたけど、やっぱり俺にとっては空間的なツボによって心が洗われる。
行けるのはあと1回くらいかなぁ。
だいぶ寒くなってきたからね。
まちの豊かさとして1つあると思うのは、誰かにとっての心象風景としてインプットされるかどうかな気がしなくもない。
アコギってのは風景と噛み合うよね。
とにかく音楽が楽しくて楽しくてしょうがない感じ。
余計なこと考えなくていいんだ。
-----------------------------------------------------------
今日は原付で少し遠めの河川敷までランニングをしに。
河川敷は昼間に走れるときしか行けないから貴重。
そしてもちろん上記のアルバムは今日のランニングのためのもの。毎回同じパターンだな・・・。
たぶん書いてないと思うけど、河川敷を走るのは2度目。
前回は膝の調子が最悪の時期で、思うように走れなくてかなり悔しい想いをしたから、リベンジ!
結果としては気持ちよく40分程度走れた。
河川とそれに付随する緑、そして背景として存在するビルやマンション。
その対比が俺のツボ。
くるりの岸田は音楽的なツボのこと書いていたけど、やっぱり俺にとっては空間的なツボによって心が洗われる。
行けるのはあと1回くらいかなぁ。
だいぶ寒くなってきたからね。
まちの豊かさとして1つあると思うのは、誰かにとっての心象風景としてインプットされるかどうかな気がしなくもない。
コメント